03-6416-1895

受付時間:平日9:00 - 18:00

EZROBOT RELATED ARTICLES

EzRobot関連記事

EzRobot Ver1.8.11.0をリリースいたしました

2025/2/25 EzRobotの新しいバージョン1.8.11.0をリリースいたしました。

アップデート内容は以下の通りです。それぞれの詳しい内容はEzRobotマニュアルをご覧ください。

新機能

繰り返し – 「メールがある限り繰り返す」アクション追加

ローカルのOutlookにアクセスし、指定条件に一致したメールの件数分、繰り返し処理を行うアクションです。
繰り返し内で、指定した変数に対象メールの情報が順に設定されます。
繰り返し終了時に対象メールを既読に変更することも可能です。

変数一覧 – 右クリックメニュー「区切り文字を指定して追加」を追加

変数一覧/共通変数一覧の右クリックメニューに「区切り文字を指定して追加」メニューを追加しました。

Excelやメモ帳などからコピーした文字列を入力欄にペーストすることで、指定された区切り文字で分割し変数へ一括追加できます。

機能改善

Web – ブラウザ起動 プロファイル個別設定

Web-ブラウザを開くアクションごとにプロファイルの使用有無を個別で設定できるようになりました。

Web – ブラウザ起動 プロファイル使用時、起動中ブラウザを自動停止する設定項目を追加

ChromeまたはEdgeをプロファイル指定で起動する際、既にブラウザが起動中の場合にエラーメッセージが表示され、手動でブラウザを閉じる必要がありました。

今回、新たに設定内「Web」に“プロファイル使用時にChrome/Edgeが起動中の場合、プロセスを停止する”チェックボックスを追加しました。

このチェックをONにすることで、ロボット実行時に起動中の該当ブラウザがある場合、自動で閉じてから実行できるようになりました。

不具合修正

入れ子になっているTry Catch中の「指定条件でループ終了」アクションの一部の不具合を修正

Try Catchが入れ子になっており、その中に繰り返し処理と「指定条件でループ終了」アクションを使用したケースで一部不具合があったため修正しました。

Web – ドロップダウン選択のラジオボタンが別アクションに移動しても保持されるよう修正

同一ロボット内に「Web ドロップダウン選択」アクションが2つ以上存在する場合、選択方法を変更すると、意図せず別のアクションに影響を及ぼす(引っ張られる)既存バグを修正しました。( 1.8.5.0以前からの事象)

繰り返し系のアクション 異なる階層の行選択ができる不具合を修正

繰り返し等開始行と終了行のあるアクションで、異なる階層の行が選択できる不具合がありました。

異なる階層を選択した状態でアクションの移動等行うと、内部的な親子関係のキーが不正となり、実行時にロボットが異常終了する場合があります。 そのため、異なる階層の行選択ができないように修正しました。

設定画面の更新を行うとアカウント連携情報が削除されてしまう不具合を修正

設定画面の「メール」内「認証方式」をパスワードに設定している場合、設定画面を更新するとGoogle APIアクションの認証情報が削除される不具合がありましたので修正しました。

お問合せ

業務自動化
相談会

TOP PAGE