対応しているブラウザについて
EzRobotが対応しているブラウザを教えてください。
主要なブラウザには全て対応しております。
対応ブラウザはChrome、 FireFox (64bit版のみ)、Edge、Edge(Chromium版)、Edge(IEモード)となります。
対応ブラウザのバージョンが開発版やβ版の場合は動作保証対象外になります。
IEについては動作はしますが、動作保証対象外となります。
株式会社RPAソリューションズ
EzRobotが対応しているブラウザを教えてください。
主要なブラウザには全て対応しております。
対応ブラウザはChrome、 FireFox (64bit版のみ)、Edge、Edge(Chromium版)、Edge(IEモード)となります。
対応ブラウザのバージョンが開発版やβ版の場合は動作保証対象外になります。
IEについては動作はしますが、動作保証対象外となります。
XpathはRelative Xpathだけでなく、Absolute XPath(full XPath)でも指定可能でしょうか。
可能です。
EzRobotでは Xpath 、 full XPath 両方に対応しております。
例)Googleのロゴ画像を指定する場合
Relative XPath: //*[@id=”logo-default”]
Absolute XPath:/html/body/div[4]/div[1]/div[1]
「ロボット起動」で別のロボットを呼び出した場合、ブラウザID・ウィンドウNoはどのように扱われるのでしょうか。
呼び出し元で定義されたブラウザID・ウィンドウNoは呼び出し先のロボットでも有効になります。
呼び出し元のロボットで起動したブラウザ画面は、呼び出し先でブラウザIDとウィンドウNoを指定する事でオブジェクト操作することが可能です。
1つのロボット内でWEBブラウザを閉じた後、またWEBブラウザを開く処理を行う場合、
最初に開いていたブラウザと後に開くブラウザのブラウザIDは異なるものする必要があるのでしょうか。
必ずしも必要ではございません。
Webブラウザを閉じる作業を、Web→その他の操作→ブラウザを閉じるの機能で「全てのブラウザを閉じる」にチェックを入れて実行していただけば、同じブラウザIDで再度開くことが可能です。
Chrome等では閲覧出来ないIE専用のページがあります。
IEでのxpath取得方法を教えてください。
SWD Page Recorderというオープンソースのプログラムを使用して取得します。
【取得方法の概要】
・SWD Page RecorderというオープンソースのプログラムからIE11を起動する。
・IE上で要素をマウスで指定し、CTRL+右クリックを押すとXPATHが表示される。
【SWD Page Recorderのダウンロード先】
・https://github.com/dzharii/swd-recorder/releases
上記URL内の「SwdPageRecorder_v3.13.0.2018.06.28.zip」
【実行前の準備】
・SwdPageRecorder_v3.13.0.2018.06.28.zipを展開
・Selenium IE ドライバを(IEDriverServer.exe )SWD Page Recorderを展開したフォルダに格納する
Selenium IEドライバのダウンロード⇒https://goo.gl/9Cqa4q
・IEの拡大率を100%にする
【Xpathの取得手順】
1. SwdPageRecorder.exeをダブルクリックして起動
2. SwdPageRecorder 上“Browser Settings”タブの“Browser”で“Internet Explorer”を選択し“Start”をクリック
3.IEが起動され、空白のページが表示されるため、操作対象のWebページのURLをアドレスに入れる
4.SwdPageRecorder 上“Locators”タブの“Web Browser Element Explorer“の”Start“をクリック
要素の値を取得するプログラムが起動する
5.IE上で項目をマウスで指定し、CTRL+右クリックを押すとXPATHを含む要素一覧が表示される
6.XPATHをコピペする
chromeでも操作可能な場合→chrome上でX-Pathを取得しロボット作成を行い、ロボット実行時はブラウザ選択をIEに変更
印刷する際に、Ctrl+Pで印刷画面を開くと、開いた時点で表示されるプリンタの種類が異なることがあります。
決まったプリンタを指定して、印刷できるようにしたいです。
下記の2つの方法があります。
※以下はEzRobot上で行う手順となります。
【方法1】プリンタを指定する方法
1)Ctrl+Pを押す
2)プリンタの指定欄をクリック
3)キー操作で一番上のプリンタを選択する(PageUP等を使用)
4)キー操作で↓キーを0~複数回数押し、該当のプリンタを選択する
【方法2】既定のプリンタを指定する方法
1)Ctrl+Shift+Pを押す
2)既定のプリンタを指定した状態で印刷画面が開かれる
BASIC認証のWebページにログインする方法がわかりません。
URLに直接IDとPWを記述してログイン可能です。
URLに直接IDとパスワードを記述してログインを行います。
ID:user
パスワード:password
であった場合、URLは以下のようになります。
http://user:password@www.hoge.com/
なお、ユーザー名もしくはパスワードに@マークが入っていた場合は以下の様に”@”部分を”%40″で書換えます。
http://user%40hoge.com:password@www.hoge.com/
EzRobotでブラウザ操作するとChromeでいつも表示されているブックマークバー等が表示されません。
ChromeとFireFoxに関してはブックマークバーやサインオン情報を有効にするには、プロファイル情報を有効にする必要があります。
画面上部MENU⇒表示⇒Webにて、Chromeプロファイルの使用、もしくはFireFoxプロファイルの使用にチェックを入れてください。
尚、プロファイルの使用には、Chromeでは複数ブラウザが起動出来ないなど、厳しい制限があります。詳しくはEzRobotユーザーマニュアルの項目「プロファイルを使用する」をご参照ください。
プロファイルの設定を使用しない方法もあります。
「ファイル操作」の「ファイル起動」を使用してブラウザを立ち上げるか、アイコンクリック等でブラウザを起動させれば普段通りに使用できます。但し、この場合は、オブジェクト指定によるブラウザの操作は行えません。
以前は起動できていたChromeが起動できなくなりました。
Chromeのバージョンアップにより、現在使用しているChromeのバージョンとChromeを動かすドライバのバージョンが一致していない可能性があります。
EzRobotを再起動し、Chromeドライバの更新を行なってください。
Chromeドライバの更新は自動で行われます。
もし、上記方法でChromeドライバ更新が行えない場合は、以下手動での更新をお願いいたします。
Chromeのバージョンを以下の方法でご確認ください。
・Chrome右上(・が縦に3つ入っている)のボタンを押す ⇒ ヘルプ ⇒ ”Chromeについて”に記載
こちらに書かれてあるChromeのバージョン(例:77.0.3865.90)をお控えください。
サポート宛てにChromeが動かない旨と共に、Chromeのバージョンをお知らせいただければ、対応する最新のChromeドライバお送りします。
Webクリックに失敗し、「指定された要素のクリックに失敗しました。」と表示されてしまいます。
Webクリックでは画面上に見える要素しかクリックできない仕様になっています。
見えない位置の要素をクリックしようとしている可能性がございます。
クリック箇所したい要素が画面上に表示されるよう、以下の方法をお試しください。
・クリックしたい箇所が見えるようにPageDownやスクロールを別途設定する
※ページの最下部等ではなくページの途中にある場合は、基本機能「繰り返し 画像 現われるまで」を組合わせください。
Webのオブジェクト操作を行った際「対象となるWeb画面が存在しません」とエラーが表示されてしまいます。
Webのオブジェクト操作は「Web-ブラウザを開く」で開いたブラウザでのみ動作します。
その為、「Web-ブラウザを開く」を予め行う必要がございます。
デバック等で該当のWebオブジェクト操作を行いたい場合は以下の方法を行います。
方法1)ブラウザを開くから確認したい操作まで範囲選択してLINE実行
方法2)デバック用に「Web-ブラウザを開く」を該当箇所の前に挿入し、確認するURLを指定する
各種ソフト、Web上でキーボード-文字入力がうまくいきません。
方法1)拡張機能-「テキスト入力(直接入力)」を使用する
方法2)入力欄右クリックから貼り付けが選択できる場合
「Ctrl+C」→入力欄後「Shift」&「F10」→「P」
ロボットでブラウザ操作するとブックマークバー等が表示されません。
もしくは、ブラウザを起動するとログイン画面が出てきて操作できません。
WEB – ブラウザを開く機能をそのまま使用すると、立ち上げの際にログイン情報等は毎回クリアされます。
また個人設定は適用されません。
解決方法としては以下の3つがございます。
方法1)「ファイル操作」の「ファイル起動」を使用してブラウザを立ち上げる
方法2)アイコンクリック等でブラウザを起動させる
※上記2つの方法では、オブジェクト指定によるブラウザの操作は不可となります。
方法3)プロファイル情報を有効にする(ChromeとFireFoxのみ)
EzRobot画面上部MENU⇒設定⇒Webにて、Chromeプロファイルの使用、もしくはFireFoxプロファイルの使用にチェックを入れる。
※プロファイルの使用にはChromeでは複数ブラウザが起動出来ないなどの制約があります。詳しくはユーザーマニュアル「P187 プロファイルを使用する」をご参照ください。